【2025】板チョコアイスカラメルプリンの販売期間はいつまで?どこに売ってるかも調査

板チョコアイスカラメルプリンの販売期間の画像

2025年8月19日から、森永製菓の人気アイス「板チョコアイス」に、今年もカラメルプリン味が登場!

2024年に発売された当初は大きな話題になり、売り切れ続出となりました。

今年も発売前からSNSで話題になっているため、早々に売り切れるのではと予想されています。

ということで今回は「板チョコアイス カラメルプリン味」の販売期間がいつまでなのか、どこに売ってるのかを調査しました。

目次

板チョコアイスカラメルプリン味の販売期間はいつまで?

販売終了日は公式発表されていませんが、2024年の動向から1〜3か月程度が販売期間と予想されます。

SNSの口コミを調査したところ、10月頃から「どこにも売ってない」という口コミがいくつか見られました。

しかし一部では2025年の1月頃にも購入情報が上がっているので、地域によって販売期間にバラつきがありそうです。

そのため確実に手に入れたい方は発売日から1ヶ月〜2ヶ月を目安に購入することをおすすめします。

どこに売ってる?

今回の「板チョコアイス カラメルプリン味」は、全国のセブンイレブン限定販売です。

一般スーパーやドラッグストアでは取り扱いがありません。

また、店舗によって入荷時期が遅れたり販売しない地域がある可能性も。

そのため、過去の実績から以下の店舗を狙うことをおすすめします。

都心部のセブンイレブン

東京・大阪・名古屋などの駅前やオフィス街店舗のセブンイレブンは新作をいち早く取り入れる傾向にあります。

入荷数も多いようなので、都心部付近にお住まいの方はこの周辺のセブンイレブンで探すと出会えるかも!

大型店舗

比較的大きい店舗だと、アイス売り場が広く入荷数も多い傾向にあります。

「都心部に行くのは距離的にちょっと…」という方は、大型店舗を狙うのもおすすめ!

観光地や繁華街の店舗

管理人(ハル)の経験上、旅行先のコンビニで新作を見つけることが多いです。

これは店舗側の策略の一つでもあり、人手が多く賑わう時にこそ新作を導入して売り上げを確保しよう!ということなんですね。

観光地や繁華街を狙っていくのもおすすめですよ。

空港・新幹線駅構内の店舗

空港内や新幹線駅構内のコンビニでは、全国発売商品を優先的に取り扱う場合が多い傾向あります。

みなさんも一度は「こんなところにご当地グルメが売ってる!」と驚いた経験があるのではないでしょうか?

わざわざ行くのも…という感じもしますが、いく予定があるなら立ち寄ってみるのもおすすめです。

板チョコアイスカラメルプリンとは?

森永製菓の定番「板チョコアイス」シリーズの期間限定フレーバー「板チョコアイス カラメルプリン」。

ホワイトチョコレート風味の板チョコで包まれたプリン味アイスの中央には、とろ〜りカラメルソース入り。

  • 外側はパリッ
  • 中はなめらか
  • 中央はとろける

という、3段階の食感が楽しめます。

パッケージは黄色を基調に、カラメルプリンのイラストと板チョコが描かれ、見た目からも甘い幸福感が伝わりますよね!

  1. 外側はパリパリの板チョコ
     ホワイトチョコの甘みが口いっぱいに広がる。
  2. 中はなめらかなプリン味アイス
     やさしいミルク感と卵の風味。
  3. 中央にはとろ〜りカラメルソース
     香ばしい苦みと甘さが絶妙なバランス。
  4. 3段階の食感
     パリッ、なめらか、とろり…が一度に楽しめる。

まとめ

今回は「板チョコアイス カラメルプリン味」の販売期間やどこに売ってるのかを調査しました。

  • 発売日:2025年8月19日
  • 販売期間:1〜3ヶ月程度(予想)
  • 販売店舗:全国のセブンイレブン

販売期間について正式な発表はありませんが、2024年時の傾向から1〜3ヶ月程度と予想されます。

地域によっては10月頃には販売終了となってしまった店舗もあるようなので、見つけた時にゲットするのがおすすめ!

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次