2021年に初登場したピノの大人気フレーバー“ピスタチオ味”が2025年も再登場!
大人気のため毎年あっという間に品薄になる「ピノ ピスタチオ」ですが、今回もすでに品薄状態になりつつあるようです。
SNSの口コミを調査すると「近くのコンビニにはないんだけどどこに売ってるの?」という声が見られました。
今回は「ピノ ピスタチオ」がどこに売ってるのか、過去の動向からスーパーとコンビニなどの販売店舗を調査しました。
【2025】ピノのピスタチオ味はどこに売ってる?
結論から言うと、「ピノ ピスタチオ味」は全国のコンビニ・スーパー・ドラッグストアなどで販売されます。
\4年ぶりに復活❣/
— pino(ピノ)/ 森永乳業 (@morinaga_pino) July 29, 2025
ピノ【#ピスタチオ】が8/5(火)より
コンビニエンスストアで先行発売✨
💚ピスタチオペーストが前作より10%増量
💚隠し味にロレーヌ岩塩使用
💚ピスタチオ風味のトッピング
📢明日17時よりXキャンペーン開催
開始日中に参加できるといいことがあるかも…👀#帰ってきたピスタチオ pic.twitter.com/TmImgLKGFG
先行販売中に管理人(ハル)が近所のコンビニを調査したところ、『セブンイレブン』で発見!
SNSの情報によると、他にも複数のコンビニで目撃されているようです。
一体どこのコンビニで取り扱いがあるのか、次の項目で見ていきましょう。
【販売店舗】コンビニまとめ
2021年発売当初から2025年現在までの動向を調査したところ、以下のコンビニで販売されていることが分かりました。
- セブンイレブン
- ファミリーマート
- ローソン
- ミニストップ
セブンイレブン
「セブンイレブン」は全国的に入荷が早く、先行販売直後からSNSでも複数の購入報告が上がっていました。
セブンでピスタチオのピノを発見してしまったので近いうちに買わなくてはならない
— おだやかな岸辺 (@izemegu) August 6, 2025
仕事帰りに爽の苺買いだめしようとセブン寄ったら違う爽だった〜代わりにピスタチオのピノあったよ!そしてシーサーのキーホルダー!初めて見るタイプ!そういえばしっささんピスタチオはもう食べないのかな?#しっさんちゅ pic.twitter.com/9AphH5avgJ
— μ みゅう (@LXQIcLBLV5cMKux) August 6, 2025
ファミリーマート
「ファミリーマート」でも目撃情報が上がっています。
ファミマでピスタチオのピノを発見!#りあぐるめ pic.twitter.com/iZddLlTLWS
— ハッシー!推し活大好き! (@310081354jk) August 6, 2025
ローソン
同様にローソンでも目撃情報あり。
ローソンで見つけちゃった!
— 皇帝ペンギン2号 (@mimi_kuma) August 6, 2025
もちろん美味しく食べましたー😋
ピスタチオ大好きだからめちゃくちゃ良き(๑•̀ㅂ•́)و✧#ピノ #pino pic.twitter.com/1RKIGmRVFh
ミニストップ
2021年には「ミニストップ」での目撃情報もありました。
しかし2021年発売以降は目撃情報が見つからないので、今年(2025)販売されるかどうかは微妙なところ。
品薄状態になりどこのコンビニでも売っていない時の最終手段として足を運ばれるといいかもしれません。
【販売店舗】スーパーまとめ
2021年発売当初から2025年現在までの動向を調査したところ、以下のコンビニで販売されていることが分かりました。
イオン系列
イオンはスーパーの中でも全国的に入荷が早い店舗の一つ。
アイスの品揃えも豊富という特徴があります。
イオンいったらピノのアーモンドとパルムのピスタチオがあったので5個ずつ買ってきた٩( 'ω' )و
— えなが (@trick_ster_9) December 1, 2022
イオンにピスタチオのピノいっぱい売ってた
— まっちゃえもん@えもこ🐼 (@matcha_e_mon) December 31, 2021
しかし冷凍庫パンパン
イトーヨーカドー
「セブン&アイ」系列ということもあり、コンビニと同時期に入荷されやすいと言われています。
しかし家族向けのパック売りが主流のため、入荷数は多くないかもしれません。
私も好きです!リピートしてます。
— flowers (@underflowers1) July 18, 2021
ピスタチオのピノ。
イトーヨーカドーとセブンで見かけます。
西友
2021年には西友でも販売されていました。
ただし目撃情報の件数は少ないため、出会えたらラッキーかもしれません。
この西友ではおいしすぎたのか一瞬で見なくなってしまったピノのピスタチオ味が置いてあってラッキー。
— あめ (@hanadaame) September 5, 2021
ドンキ
2021年にはドンキでも販売されていました。
しかし西友同様、こちらも目撃情報が少ないため最終手段として取っておくといいでしょう。
ピノのピスタチオ
— 在籍ちゃん (@qqVdGwSAcinY5Du) September 2, 2021
ドンキで90円くらいだったから買ってみた
ピスタチオの味はあっさりで残念だけど、ピノだしな。
普通に美味しい。
もっと買えば良かった💔 pic.twitter.com/LvP9udsV64
売ってない時の対処法
店舗に入荷予定を聞いてみる
多くの店舗では、入荷日や次回の納品タイミングを把握している場合があります。
直接店舗に確認してみると教えてくれる場合も。
複数のチェーンを回ってみる
1店舗で見つからなくても、隣町のスーパーや別のコンビニにはあることも。
時間帯を変えて再度行くのも有効です。
通販を利用する
2021年の動向によると西友のオンライン通販で「ピノ ピスタチオ」のお取り扱いがあったようです。
どこに行っても見当たらない時は、西友の通販を利用するのもおすすめ!
西友のネットスーパーで
— 直井耕史 (@k_naoi) August 21, 2021
ピノのピスタチオ味がまだ買えるのは
誰にも教えたくないなー。
しかも1回で12個まで買えて、
5500円以上購入すると、
送料が無料になることも
絶対に教えたくない!! pic.twitter.com/ztwrjbHCXT
まとめ
今回は2025年に再登場した「ピノ ピスタチオ」がどこに売ってるのか、販売店舗をまとめました。
- セブンイレブン・ファミマ・ローソンの大手コンビニにある
- 入荷数は少ないがミニストップでもお取り扱いあり
- イオン・ヨーカドー・西友・ドンキでも入荷あり
- 過去に西友のオンライン通販でもお取り扱いあり
2025年夏、再登場した「ピノ ピスタチオ味」は期間限定の可能性もあります。
食べ逃しのないよう、早めにチェックしてみてくださいね!
コメント