子どもの頃に一度は食べたことがある懐かしのお菓子「ヤングドーナツ」。
2024年にビッグサイズが登場し話題になっていた商品が2025年に『ヤングドーナツ大きくしてみました!!』で待望の再登場!
SNSでも「デカすぎ!」「これは食べ応えある」「見つけたら絶対買う」と早くも話題沸騰中です。
今回は大きいヤングドーナツがどこで売っているのか、コンビニやスーパーなど販売店舗の情報などを調査しました。
大きいヤングドーナツ(約6倍)とは?
「ヤングドーナツ」は、宮田製菓が製造・販売するミニサイズのドーナツで駄菓子コーナーの定番として親しまれている人気商品。
今回登場する『ヤングドーナツ大きくしてみました!!』は、通常の6倍サイズで見た目のインパクト抜群!
フジパン様とのコラボ商品「ヤングドーナツ 大きくしてみました!!」が今年も発売になるでヤング!
— ミヤタのヤングドーナツ(宮田製菓公式) (@young_doughut) June 24, 2025
詳しくは、宮田製菓HPで見てほしいでヤング!https://t.co/eUXiJtc3Tj#ヤングドーナツ #コラボ #フジパン
味はそのままに、食べ応えが格段にアップしています。
「ミニサイズのヤングドーナツはすぐ食べ終わっちゃう…」と感じていた方には、まさに夢のようなビッグサイズです。
どこに売ってる?
ファミマ公式からの告知はありませんが、SNSや口コミ情報をもとに多くのファミリーマート店舗で販売が確認されています。
上司がわざわざファミマで見かけた大きくなったヤングドーナツ買ってきてくれた🥹🍩🧡めちゃくちゃうまい!毎日食べたい〜〜〜 pic.twitter.com/U4PjMDTARO
— ラルカスな新聞ちゃん🌈ハイ誕祭2days (@lec_zpv2d) June 26, 2025
コンビニの中でも、まずはファミリーマートを探すのがおすすめです。
【販売店舗まとめ】スーパーやコンビニ
しかし過去の実績から、以下のコンビニとスーパーで販売されていることが確認できます。
- ファミリーマート
- セブンイレブン
- ローソンストア100
- ドン・キホーテ
ファミリーマート
ファミリーマートでは先行販売されており、「もう買った!」という口コミも多くみられました。

ローソンストア100
2023年の情報ではありますが『ローソンストア100』でも購入が確認できています。
ヤングドーナツ大きくしてみました
— 🐸豊中小市民@uber🛵💨💨🦌 (@toyonakacitizen) July 17, 2023
ローソン100にて pic.twitter.com/6GYfA8o74Y
通常のローソンでの口コミは見つけられませんでしたが、購入できる可能性は高そうです。
また新たに口コミを見つけたら情報を追記していきます。
ドン・キホーテ
昨年(2024年)と一昨年(2023年)は『ドン・キホーテ』でも販売されていたようです。
ミヤタのヤングドーナツが大きくなってたくさん入ってるやつをドンキで前買った😆
— くままん (@kumamamama_n) July 24, 2024
幸せたっぷりでオススメ🤤
ミヤタのヤングドーナツが大きくなってたくさん入ってるやつをドンキで前買った😆
— くままん (@kumamamama_n) July 24, 2024
幸せたっぷりでオススメ🤤
このことから今年(2025年)もドン・キホーテで販売される可能性は大いにありますね!
発売日はいつ?
大きいヤングドーナツの発売日は以下の通りです。
発売日:2025年7月1日(火)〜
すでに一部の店舗では販売がスタートしており、SNSでも「買った!」「想像以上に大きい!」という声が続々と上がっています。
実際のサイズ感と特徴
今回の『ヤングドーナツ大きくしてみました!!』は、その名の通り通常の約6倍サイズ。
大きいヤングドーナツの特徴
- 通常ヤングドーナツ4個入り(約60g)に対して、大きいヤングドーナツは1個で満足感抜群
- 見た目のインパクト大!SNS映え間違いなし
- ふんわり食感と懐かしい甘さはそのまま
- 手土産や差し入れにも喜ばれる
写真を見る限り、大人の手のひらほどのサイズ感があり、1個でしっかり満足できそうです。
ヤングドーナツ🍩
— あおはる𝐗🉐 (@torisannocyokin) June 26, 2025
大きくなって…?
ヤングドーナツは岐阜県生まれ pic.twitter.com/gHKveVjxMX
まとめ
大きいヤングドーナツは、ヤングドーナツファンならずともぜひ一度試してほしい話題の商品です。
現在はファミリーマート限定で先行販売中ですが、今後は他のコンビニやスーパーにも広がる可能性大。
過去の販売店舗はこちら
- ファミリーマート
- セブンイレブン
- ローソンストア100
- ドン・キホーテ
ファミリーマートがお近くにない場合は『セブンイレブン』や『ローソンストア100』でもご確認ください。
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント