【大阪】リプトンの紅茶ラテ氷はどこに売ってる?セブンの販売店舗を調査(2025)

リプトン紅茶ラテ氷の販売店舗画像
スポンサーリンク

2025年7月10日(木)に一部を除くセブンイレブンで販売開始となる「リプトン紅茶ラテ氷」。

2024年にも発売されたこの商品ですが、発売当初売り切れが続出し、SNSでは「どこに売ってるの?」と話題に。

今回は過去の情報をもとに、大阪府のどこのセブンイレブンでリプトンのラテ氷が購入できるのかを徹底調査!

確実にゲットできる方法もご紹介していきます。

目次

リプトン紅茶ラテ氷とは?

リプトン紅茶ラテ氷は、紅茶ブランド「リプトン」のアッサムが香る紅茶のかき氷に、ホイップクリームを合わせたカップアイス。

紅茶の香り豊かなシャリシャリとした氷に、ホイップクリームのコクと優しい甘さが絶妙にマッチ。

管理人ハル

アイスと周りの紅茶かき氷を混ぜながら食べるのがおすすめ!

かなり濃厚な味わいなので、紅茶好きにはたまらない商品です。

2024年にも同様の商品が期間限定で販売され、SNSでは「売り切れ続出」「もっと買っておけばよかった!」と話題になりました。

そのリプトン紅茶ラテ氷が、今年2025年もパワーアップして再登場するということで、すでに注目を集めています。

【大阪】リプトン紅茶ラテ氷はどこに売ってる?

結論から言うと、大阪府内の多くのセブンイレブンで販売予定です。

管理人ハル

ただしすべての店舗で必ず取り扱いがあるとは限らないため、以下のようなポイントを押さえておくと安心ですよ!

店舗

  • 大阪市内の繁華街(梅田、なんば、天王寺周辺)の大型店舗
  • 幹線道路沿いや国道沿いの広めの店舗
  • イオンモールやショッピングセンター近くのセブンイレブン
  • 駅近でも大型の路面店舗

特に

  • 阪急電車高架下や阪急百貨店周辺
  • 心斎橋駅前店のセブンイレブン
  • なんば周辺のセブンイレブン

といった人通りの多いエリアの大型店舗では、過去の傾向から見ても入荷率が高いとされています。

売ってない店舗

逆に販売していない可能性があるセブンイレブンも見てみましょう。

  • 駅ナカやビル内の小型店舗
  • 住宅街の小規模店
  • オフィスビル内のコンパクト店舗
  • 新規オープン・改装中の店舗

【大阪】2024年の傾向

昨年2024年の販売時にも、リプトン紅茶ラテ氷は大阪府内で大人気でした。

SNSや口コミサイトでは、「大阪はどこも売り切れ…」「なんばと梅田、3店舗まわってやっと買えた」などの声が多数。

特に大阪市内の中心部である

  • 北区
  • 中央区
  • 浪速区
  • 堺市
  • 東大阪市
  • 吹田市

といった人口の多いエリアでは、発売直後に売り切れになる店舗が続出しました。

管理人ハル

少し郊外の店舗や夜の時間帯は比較的残っている可能性も。

確実に買うための3つのポイント

発売日の午前中に店舗をチェック


新商品は朝の納品後に店頭に並ぶことが多いため、午前中の来店が狙い目です。

大型店舗や幹線道路沿いを狙う

大阪市内の大型路面店舗や、国道沿い・ショッピングモール周辺の店舗は入荷量が多めの傾向です。

店員さんに聞くのが確実

「リプトンの紅茶ラテ氷の入荷予定ありますか?」と気軽に聞いてみると、在庫状況や次回入荷予定を教えてくれることが多いです。


価格やカロリー

  • 価格:178円
  • カロリー:約144kcal

2024年の販売価格は192円でしたが、今年は178円になりました。

内容量が減った可能性があるので、カロリーが若干変わってくる可能性もあります。


まとめ

今回は2025年7月10日に発売される「リプトン 紅茶ラテ氷」について、大阪の販売店舗を調査しました。

一部の地域でのみ販売されるということで、人気商品につき早めの購入が安心です!

特に大阪市内や繁華街の大型店舗は入荷が早く売り切れも早い傾向があるため、発売初日や午前中のチェックをおすすめします。

最後までお読みいただきありがとうございました!

スポンサーリンク
スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次